この3連休、晴れる屋でレガシー杯昼の部×2回と狼狽の嵐争奪戦に行ってきました。

使用デッキはオムニテルです。

7/14(土)レガシー杯 昼の部
R1 土地単 ○×○
R2 感染 ○×○
R3 食物連鎖 ○××
R4 スニーク&ショー ○○
R5 スニーク&ショー ×○○
R6 ドレッジ ○×○
結果 5-1 最終順位 3位

7/15(日) 狼狽の嵐争奪戦
R1 オムニテル ○○
R2 青白奇跡 ○××
R3 12Poat ××
R4 青白スピリット ××
R5 ANT ○○
R6 12Post ××
R7 グリコン ○○
結果 3-4

7/16(月)レガシー杯 昼の部
R1 エルドラージ ××
R2 青黒リアニ ×○○
R3 スニーク&ショー ×○×
R4 カウンタースリヴァー ○○
R5 青白石鍛冶 ○○
R6 ID
結果 3-2-1

3日間での総合戦績 11-7-1

特に苦手な以下のデッキに勝ち越しできたのは嬉しい。
スニーク&ショー:2-1
リアニ:1-0

最近

2018年7月8日 Magic: The Gathering
死儀礼とギタ調が禁止になりましたね。

コラコマをメインで使う天敵4Cレオが消えたりとデスタクには良い環境になる気がします。

最近新しいレガシーのデッキ組みました。。。。
ショーテル⇒全知っていう楽しいゲーム??をするオムニテルを組みました。。

新環境になってから大会に一回出ましたが結果が1-2と惨敗でした。
対戦したデッキは、RUGデルバー(カナスレ)に○×○、スニーク&ショー○××、青黒マッドネス○×○とこんな感じですね。

スニーク&ショーに関しては、ええ相性最悪ですねショーテル打つとそのまま負けに直結するから最悪。

カナスレは、プレミで3本目落としたし最悪。

マッドネスは、ええ、ショーテルみた瞬間嫌な顔しましたね。。。
8月にあるエターナルウィークエンドの申し込みをしましたーw
大きい大会は、4月のBMO以来だから楽しみ。
申し込んだのは、レガシーだよ勿論。

正直グリデルより4Cレオと対戦するのが嫌です。
4C相手だと除去がバラバラすぎて聖域の僧院長で宣言するコストがね・・・
上手く不毛嵌めできればほぼ勝てるんだけどね・・・

あーそうかデスタク使ってもう1ヶ月たつのかw
晴れる屋でタイトルの大会に出ました。

結果は、決勝シングルエリミネーションの1回戦目で負けました・・・
使用 Death&Taxes
R1 エルドラージ ×○○
1本目はチャリスX=1されて薬瓶などの1T目の動きが止まりまけ。
2~3本目は、土地詰まりとリシャポでマナ縛ってビートプランで勝ち。
R2 スニーク&ショー
1本目は、サリア、カラカス、ルーンの母、ファイレクシアの破棄者でビートで勝ち
2本目は、封じ込める僧侶とカラカスで勝ち。
R3 4Cレオヴォルド ××
丁寧に生物を処理され2本とも負け。
R4 エルドラージPost ○○
1本目は、相手(2マリ)を土地嵌めしつつビートで勝ち。
2本目は、Post側のマナをリシャポで遅らつつ新ウラモグを出てきたが流刑への道で飛ばした後別の生物出してビートで勝ち。
R5 BGデプス ○○
カラカス、不毛などで相手を縛りつつビートで勝ち。
R6 4Cレオヴォルド ○○
最近話題になってた罰する火入りのやつ。
1本目は、盤面(ルーンの母、殴打頭蓋、サリア)でとって勝ち。
2本目は、不毛で土地ゼロにして出てきた死儀礼を永遠と処理しつつサリア、ミラディン、ルーンの母で盤面を取って勝ち。
R7 ID
予選スイスラウンド7位通過。

決勝シングルエリミネーション
4Cレオヴォルド ××
コラコマ、稲妻、プッシュで丁寧にカードを処理され負け。
直近で行った大会の結果書きます。

6/2
ネームドトーナメント レガシー杯
使用 デスタク
R1 BUG(カスケードなし。)××
R2 黒単 ××
R3 バント ×○×
R4 4cレオ(赤⇒白)×○○
R5 ソプターコン ○○
ドロップ
結果 2-3

レガシー17時の部
使用 デスタク
R1 グリクシス ××
R2 人間 ××
R3 白単人間 ×○×
結果 0-3

6/8
レガシー20時の部
R1 エルドラージ ○○
R2 グリクシスデルバー ○○
R3 エンチャントレス ××
結果 2-1

晴れる屋でレガシー20時の部出てきました。
構築は、前回載せたレシピで行って来ました。
結果は、1-2でした。
R1:赤単プリズン ○○
1本目:月、三たま、チャリスx=2を置かれたが、チャリス置かれる前に報復者と看守でライフ取り統治者守り、ソープロでゴブリンを農場へ飛ばす。その後、除去を貰う。その後、チャリスマンで4宣言、ミラディン、フリッカーでチャリス飛ばして勝ち。

2本目:チャリスx=1、メイガスからスタート、サリア、チャリスマン(謎のx=2)、フリッカーでチャリス飛ばして、ソープロをメイガスに当て不毛でハンデスして、ライフを詰めて勝ち。

R2:黒リアニメイト ×○×
1本目:除去をハンデス後、グリセルを釣られてGG

2本目:安らかなる眠りをキャスト前にとぐろエンジンを動く死体で釣られたがフリッカーで死体を追放しトグロを除去後は、タイタン来るなよと祈りながらビートで勝ち。

3本目:カラカス引いたけどディスカードとハンデスで除去を持ってかれてGG

R3:ANT ○××
1本目:マナ縛りつつサリアでビート、最後石鍛冶の能力をうっかり起動を忘れたけど勝ったので問題なし。
2本目:薬瓶スタートしたが、ゴブリンと夜の戦慄で負け。
3本目:マナ縛って、ライフ取ってたが最後過去ルートで見事に死亡。

①ANTについては、キープをもっと厳しくしても良かった。
②リアニ対しては、お祈りだからサージカルか黒いフェアリーを入れよう。
③嫌いなカードのマナコストを忘れてたのは、駄目過ぎた。覚えておこう。
④石鍛冶の起動忘れは1本とれたから良いが流石にアホ過ぎた。

基本土地が多いから赤単プリズンの月は刺さらないのが気持ち楽かな。まあ、チャリスと3たまが怖い。




生物を何入れるか迷っています・・・
今の構築・・・
土地:23
3:カラカス
4:不毛の大地
4:リシャーダの港
9:平地
3:冠雪の平地

呪文:11
4:剣を鍬に
4:霊気の約瓶
1:殴打頭蓋
1:火と氷の剣
1:梅澤の十手

生物:26
4:ルーンの母
4:スレイベンの守護者、サリア
2:ファイレクシアの破棄者
4:石鍛冶の神秘家
2:セラの報復者
2:護衛募集員
1:聖域の僧院長
1:宮殿の看守
1:ミラディンの十字軍
1:エーテル宣誓会の法学者
4:ちらつき鬼火

サイドボード:15
2:封じ込める僧侶
1:エーテル宣誓会の法学者
2:流刑への道
2:解呪
2:安らかなる眠り
2:議会の採決
1:ゼンディガーの同盟者、ギデオン
1:聖域の僧院長
1:戦争と平和の剣
1:真髄の針
はじめて、Diarynoteに登録しました。
MTG(レガシー)を始めて後半年で2年になる新人です。

今月から、デス&タックスを使用し始めました。
不毛で土地破壊、リシャポでマナ縛りと自分がやられていやな動きを相手に押し付けられるのが今は楽しい。

次回の更新時に調整中のレシピ上げてみます。(多分)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索